採血やエコー、子宮鏡によってホルモンバランスの乱れや病変の有無を調べます。
検査結果をもとに不妊治療の進め方を決めていきます。
診察や検査・処置を行い妊娠成立を目指し治療を進めていきます。
体外受精については、
「高度生殖補助医療(体外受精)」
「院内設備機器について」を参照ください。
- ・タイミング指導
- ・人工授精(AIH)
- ・高度生殖補助医療(ART)
婦人科疾患のセカンドオピニオンなど、ご不安な点がありましたらご相談下さい。
不妊に関する病変については、その治療戦略をご提案させていただきます。
- ・感染症検査
- ・アフターピル相談
- ・内膜症・筋腫など婦人科疾患に関するご相談
子宮内細菌の集団を調べ、不妊原因の予測を立てます。
次世代シーケンサーと呼ばれる装置を使って、検体に含まれる全ての細菌のDNA配列を解読します。
着床に影響すると考えられる子宮内膜ポリープを、院内で日帰りで処置致します。神奈川県では最初の導入となり、保険適用で対応できます。
院長が大学病院で培って参りました経験をもとに、当院が得意とする手術と体外受精の組み合わせ(ハイブリッド ART) を、より小さな負担で提供する事が可能です。
ご予約の枠には限りがありますのでご注意ください。予約状況によっては当院通院患者様が優先となる場合もございますのでご了承下さい。
詳しくはお電話でお問い合わせください。
メディカルパークグループ本院:藤沢市湘南台への紹介連携となります。
詳しくは来院いただき医師の方とご相談下さい。
- ・着床能(ERA)検査
- ・多血血小板血漿療法(PRP)
- ・腹腔鏡手術(Lap)、卵管鏡下卵管形成術(FT)、子宮鏡下手術(TCR)